なぜアロマと星なのか。その2

こんばんは☆ちなつです。
タイは今晩、26日0時に非常事態宣言となります。
誰も経験のしたことのない状態に毎日ドキドキ。。。。
しててもしょうがないので、前回に続いてもう少し続きを。。。

「ちょっと元気に」「ちょっとラクに」といっても
症状が常にあったり、体調を崩しやすい人、
無理しても健康だけどメンタルに来やすい人、
両方に出る人。
人によって傾向が色々あると思います。

そもそもその「傾向」って
生まれた時にその人が本来持っている「資質」に
かなり影響されているのですが、
その「資質」は「生まれた時の星のあり方」=星座(ホロスコープ)が
大きな影響を与えています。

地球で生まれた私たちが宇宙全体の影響を受けることは
よくよく考えると、ごく自然に感じます。

まずはその「資質」に大きな影響があることを踏まえると
カラダもココロも元気でいるために、
ホロスコープは無視できない要素です。

そしてもし何か症状がある時に
何かを摂取したり、対処したりする時に、
その「資質」に合わせてするのとしないのとでは
結果にも大きな違いが出てきますが、
取っつきやすいのがアロマかなぁと。。。
きっと私だけではないはず・・・。

あまり手間がかからないもの、
難しくないもの、の方が「まず簡単に」始められるかと思います。
取り入れるのが大変だと、それだけでストレスになってしまうから。
軽い気持ちで、取り入れてみてくださいね♪

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする