風邪の引き始めかな?と思った時

やばー!風邪ひいたかな?ひくかも?
と思った時、どうする?


ウチの場合は、
1.塩
2.蜂蜜
3.アロマ


その時によって、塩が欲しかったり、
甘いものが欲しかったりするけど、
とりあえず両方取ってみる。


暖かいお湯に塩溶かして飲むとホッとする時もあるし、
あ~!なんか違う!って時も。
違う!てなったら、今度は蜂蜜なめてみる。


写真の蜂蜜はもう何年も愛用しているシドル(なつめ)蜂蜜。
食べ始めた時は、まだ今ほど蜂蜜も流行っていなくて、
「たっけ~!(←値段)」とびっくりしたけど、
調子悪い時に食べると、一瞬で治る!感動に
当時は「調子悪い時限定蜂蜜(高いから)」にしてた。
今や蜂蜜旋風も巻き起こり、色々買い集めてるけど、
やっぱり調子悪い時はコレかな~。


微妙に去年のやつのが好きな味だったけど、
季節によっても蜂蜜は味が変わるので、
「今の味」を楽しもうと思います♡


そしてアロマ。
アロマ焚くのは面倒なので、ティッシュにつけておいとくだけ。
鼻づまり、喉の痛み、とにかく早く!って時はお湯に数滴。
目をつぶって、湯気でほわほわ、リラックスします。


そしてイチバン大事なのは睡眠。とにかく引き始めくらいなら、よく寝ればすぐ回復。ぜひ、試してみてください♪


塩とアロマのお気に入りは、また別途。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする