「エレメント水」の子たち



先日親子の関係での投稿でエレメントについてふれました。
星座だと12もあって大変だから、
とりあえずエレメントの4つで分けるというお話。

お子さんが超やんちゃだったり、
すごく大人しかったりしても
「他の子はしっかりしてるのに」
「あの子は元気なのに」
なんて心配無用。
みんな【個性】なので。

どんな【傾向か】はエレメントでもでます。

例えば水のエレメント。
蟹座、蠍座、魚座がこれにあたります。

水エレメントはどちらかと言うと
何かを自分で始めてみたり、興味の赴くままに遊んでいたり、というよりも、
待ってる、人についていくタイプです。
何かをやってもらったり、
誰かに連れてってもらったり。


Aちゃんが遊びにいこうと言ったら遊びに出かけるし、
そうでなければ家でのんびりしてる。
気になる遊び場があるなぁと思っても、
自分一人で試してみることはなくて
誰かが遊んでたら、または誘ってもらえたらやってみよう、みたいな。


人との関係が大事だし、
自分のこと見てて欲しい、構ってほしい、
愛してほしい、
がとても強い。

子どもであれば、
火や風のエレメントの子よりも
ちょっとオーバーに愛情表現してあげると
ママに愛されてるなぁ、
って安心すると思います。

同じ行動でも、
それを充分と捉える子と、足りない!と捉える子がいます。
わがまま、とか大変な子なのではなくて、
【 そう捉えてしまう性質を持っているから】
そんな風に接して見守ってあげるといいかもです。


各エレメントの説明は以下からどうぞ☆
https://tsuya-koya.com/mom-child/

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする